すいかに含まれる栄養素とその効果とは?野菜ソムリエすいか農家が解説
目次 close
すいかには栄養がない!?
こんにちは!すいかを栽培している野菜ソムリエプロASUKAです。
すいかってほとんど水分で栄養素はないでしょ、なんて思っていませんか?
確かに、すいかの90%水分ですが、実は嬉しい成分も含まれているのです。
年間3万個以上のすいかを収穫する野菜ソムリエプロASUKAがすいかの栄養素について詳しくお話していきます。
すいかに含まれる栄養素と美容効果
夏の風物詩であるすいか。すいかの90%以上は水分。
夏場に冷やしたおいしいすいかで水分補給にもなるのがうれしいですよね。
すいかには体を冷やす作用があるため、夏の火照った体のクールダウンにはもってこい。
実はすいかには美容やダイエットに、嬉しい成分が含まれているのをご存知でしょうか。
すいかに含まれる栄養素
90%以上が水分と言われていますが、すいかには以下のような栄養素が含まれています。
- リコピン
- βカロテン
- カリウム
- シトルリン
- ビタミンC
-
リコピン
トマトに豊富に含まれている成分として知られる”リコピン”。
リコピンとはトマトになどに含まれる赤色の色素成分です。リコピンは体のサビ予防ともなるうれしい栄養成分。 このリコピン、実はすいかにも豊富に含まれているのです。
すいかのリコピン含有量はなんとトマト以上!美容によいと知られているトマトよりも豊富に含まれているとは驚きですよね。
そのほかにもリコピンには下記のような場面で働きが期待できます。
1.老けを防ぐ
2.日焼け予防
3.血管を強く
4.ダイエット
それぞれ簡単にご説明しますね。
1.老けを防ぐ
活性酸素は細菌から身を守るのに必要ですが、増えすぎると体やお肌の老化につながります。すいかが含むリコピンにはこの活性酸素を抑制し、肌を老化しにくくするといわれています。
2.日焼け予防
リコピンが体内からの日焼け止め効果をサポート。紫外線による活性酸素の増加を抑制し、体内からメラニンの発生を防ぐことにつながります。
まさに、食べる日焼け止めといわれるのも納得です。
3.血管を強く
高い抗酸化作用により、血管の老化を防ぐのをサポート。血管が老化することで起こりやすい病気の予防にもつながります。
4.ダイエット
代謝を促し、ダイエットをサポートしてくれるうれしい成分です。
-
βカロテン
緑黄色野菜に豊富に含まれる成分。ビタミンAとして機能し、肌の老化を防ぐのをサポート。リコピンと一緒に相乗効果も。
-
カリウム
ミネラル成分の一つ。余分な水分を体外に排出する作用が期待できます。
-
シトルリン
アミノ酸の一種でスーパーアミノ酸とも言われているシトルリン。他の果実にはあまり含まれない、すいか独特の含有成分のひとつと言えるでしょう。強い血管や血流のサポートしてくれたり、冷えやむくみ予防にも積極的にとりたい成分です。シトルリンは皮にも豊富に含まれているので、できればぬか漬けなどで活用できるとより効果的に摂取できます。
-
ビタミンC
実はすいかにはビタミンCも含まれます。お肌にうれしい成分ビタミンCも含まれています。
その他、すいかにはビタミンB群やミネラル類、グルタミン酸やアルギニンなどの栄養成分が含まれているのです。
すいかの種と皮
前述のとおり、すいかの皮には果肉以上のシトルリンが含まれます。
カリウムも豊富なので、できれば漬物や炒め物で食べるとよいでしょう。
また、日本ではあまり習慣がありませんが、実はすいかの種にもうれしい効果が。すいかの種には、美容と老化防止によいとされるオレイン酸やマグネシウム・鉄分が含まれます。
食べる時は、きれいに洗って乾燥させたら塩で炒ってから周りの黒い殻を剥いて、中の白い実を食べるそう。種を食べるために種の大きく品種改良されたすいかもあるとか。世界にはいろんな文化があるものですね。
すいかの栄養素は美容効果にも期待大
すいかの知られざる栄養効果!夏の水分補給になるだけではなく、女性にもうれしい成分が含まれています。
EDENでは7月・8月と夏の風物詩、すいかを生産販売しています。
真心を込めて、一つ一つ厳選しながら育てています。
ぜひ、おいしいすいかを農家直送でお楽しみいただければ幸いです♪
紹介しているレシピは、@eden_asukaのInstagramでも簡単にみられるようにレシピをお届けしております。
よかったらのどいてみてくださいね♪
関連する記事
この記事を書いた人
野菜ソムリエプロ ASUKA
EDENの農作物と一緒にぬくもりを、そして野菜ソムリエとしてちょっと役立つ情報をお届けいたします。4人の母で自分自身も消費者として家族の健康を考えた食事にも関心が高いです。