EDENオンラインショップへ

MENU

キャベツを丸ごと楽しもう!農家直伝・ キャベツの部位別おいしい食べ方

キャベツ部位別の使い分けで丸ごとおいしく!

こんにちは。山形県米沢市ですいかや野菜を栽培している野菜ソムリエプロASUKAです。
今回は「キャベツ」を丸ごと楽しむため、キャベツの部位別おすすめの食べ方をお伝えします!

キャベツは大きく分けると外側、内側、中心付近、芯と4つの部位に分けられ、味わいや食感も異なります。
それぞれの部位の特徴とおすすめの調理法を紹介。
部位ごとの特徴を知っておけば、キャベツのおいしさを存分に味わうことができ、料理をする際にも使い分けて楽しむことができます。

現役キャベツ農家で野菜ソムリエプロASUKAが、キャベツの部位別の特徴とおすすめ調理法を紹介していきます!

 

【外側の葉】炒め物などにおすすめ

≪キャベツ外葉の特徴≫
キャベツの外葉は、繊維が太く、葉が厚いのが特徴。
アクの強い部分で、アブラナ科の青っぽい香りがありますが、シャキシャキとしっかりした歯ごたえを楽しめる部分でもあります。

≪キャベツ外葉のおすすめ調理法≫
炒め物、焼きそばの具などにおすすめ。
緑色の濃い外葉にはβカロチンが豊富。油を使って料理することで身体の吸収率がアップします。
また、高温でさっと炒めることで独特の青臭い香りがたつのをおさえ、歯ごたえのある食感を楽しむことができます。

 

【内側の葉】甘くてやわらかい。使い勝手抜群!

≪キャベツ内葉の特徴≫
キャベツの内葉は、甘みが強くてやわらかいのが特徴。
香りにクセもないため、さまざまな調理法でおいしくいただける部分です。
特に、芯まわりの内葉は葉肉が厚くてキャベツ本来の旨味がしっかり!

≪キャベツ内葉のおすすめ調理法≫
使い勝手抜群で、生食のサラダや浅漬けはもちろん、加熱しても甘みと旨味が引き立ち、おいしくいただけます。
炒め物やスープ、ロールキャベツなど、煮込んでも◎。
調理の際は包丁で切るよりも手でちぎると、食感がやさしく、より口当たりがよくなります。

 

 

【中心の葉】千切りキャベツ、つけ合わせに最適!

≪キャベツ中心の葉・特徴≫
キャベツの中心部分の葉は、葉肉が薄くてやわらかいのが特徴。
さらに、甘みのつまった部分でもあります。
やわらかい食感なので、高齢の方やお子様も食べやすいでしょう。

≪キャベツ中心の葉おすすめ調理法≫
生野菜サラダやコールスロー、つけ合わせなどにもピッタリ。
甘みが強いので、生食でおいしくいただけます。

 

【芯】生でパリパリ、汁物にも。

≪キャベツの芯・特徴≫
芯はかたいものの、実は最も甘みが強い部分。タケノコにも似た食感です。
薄いそぎ切りにして断面を広めにとってあげると、かたさも気にならず、火の通りと味もしみ込みやすくなります。

≪キャベツの芯おすすめ調理法≫
炒め物やサラダ、汁物の具材としてもおいしくいただけます。
お味噌汁やスープの具材として食感もボリュームもアップ。
キャベツの芯はビタミンCを豊富に含むので、お汁ごといただける調理法だと無駄なく摂取できますね。

 

農家直伝のキャベツレシピで食卓をより楽しく

今回は、キャベツの部位別の特徴とおすすめ調理法を紹介しました。
キャベツは丸ごと買う方が断然お得で栄養価も高いです。
部位別の特徴を知ることで、それぞれの部分を活かした調理法で楽しむことができます。
生でおいしい、煮込んでおいしい、キャベツの部位をそれぞれ楽しんでみてください!

キャベツの保存方法についてはこちらの記事で詳しく記載していますのでよかったらご覧くださいね。

笑伝キャベツ
「農家直送|EDENの冬キャベツはこちら」

関連する記事

この記事を書いた人

野菜ソムリエプロ ASUKA

野菜ソムリエプロ ASUKA

EDENの農作物と一緒にぬくもりを、そして野菜ソムリエとしてちょっと役立つ情報をお届けいたします。4人の母で自分自身も消費者として家族の健康を考えた食事にも関心が高いです。