EDENオンラインショップへ

MENU

すいかは野菜か果物か?じつは「果実的野菜」という意外な分類。

すいかは野菜なの?果実なの?

「すいかは野菜ですか?果物ですか?」
すいかの収穫体験にくる子供たちによく聞かれる質問です。

あれ?そう言えば・・・どっち?と思われる方も多いかもしれません。
あなたは答えられますか?

すいかはくだもの屋さんで販売されていますよね。
また、スーパーでは果物コーナーに並んでいます。
おかずで食べるより、デザートとして食べる機会がほとんどなのではないでしょうか。

しかし、すいかは八百屋さんでも売られていませんか?
摘果したすいかは「メロン子」同様、漬物にして食べられることもあります。
今回はスイカが野菜か?果物か?と保存方法、おすすめレシピをついてご紹介します。

野菜と果物の違いとは

野菜なのか果物なのか、しばしば議論されるすいかやメロン。
植物分類学上では、どちらもキュウリやカボチャと同じウリ科に属しています。
農林水産省によると園芸作物の生産振興を効果的に推進するため、
概ね2年以上栽培する草本植物及び木本植物であって、果実を食用とするものを「果樹」として取り扱い、
苗を植えて1年で収穫する草本植物は「野菜」として取り扱っているそうです。

つまり、2年以上の期間収穫できる苗や木になる果実を「果樹(=果物)」。
植えて一年で収穫できる植物は「野菜」に分類されるということですね。

すいかは野菜か果物か?

上記定義からいうと、一般的にはくだものではないと思われる栗や梅などを果樹としている一方で、
くだものと呼ばれることのあるすいかやメロン、いちご(いずれも一年生草本植物)などは野菜として取り扱われることになりますね。
栽培方法が定義上の果樹ではなく野菜に該当するため、分類上は「野菜」ということに。

くわえて、農林水産省の生産出荷統計上では、
野菜とされるもののうち果実的な利用をするものをさらに「果実的野菜」として分類されます。

視点で異なるすいかの認識

植物学上や生産上の分類では、「野菜」とされているすいかやメロン、イチゴですが、総務省の家計調査や流通の場面では、消費形態に合わせて「果物」として扱われることがほとんど。

整理すると、植物としての分類上では「野菜」ですが、生産出荷の場面では「果実的野菜」、さらに市場やスーパーでは「果物」と変化。

野菜か果物かの認識は、流通上のどこの視点でとらえるかによって認識がことなってくることがわかります。
つまり、分類上は「野菜」ですが、消費者の視点では「果物」、どちらでも間違いではないということですね。

今回の課題「すいかは野菜ですか?果物ですか?」
その答えを野菜ソムリエ的に答えるとするならば「果実的野菜」です。
つまり、すいかは野菜といえます。

すいかの栄養素については、別な記事で詳しく紹介していますのでそちらご参照ください。

すいかの保存方法

すいかの上手な保存方法はこちら。

①直射日光の当たらない風通しの良い場所で保存
(すいかさんは、高温多湿が苦手です。)

②カットすいかは冷蔵庫保存
(カットしたらなるべく早く食べましょう)

③大玉すいかで食べる数時間~半日前あたりから冷やすと、甘くておいしい!
(冷やしすぎると甘さを感じずらくなるからほどよくヒンヤリが◎)

すいかの保存方法

すいかが食べきれない!そんな時はこちらの記事も併せてどうぞ。

おいしいすいか直送
「夏の風物詩・お取り寄せすいかおすすめ!
笑伝すいかについて詳しくはこちら」

関連する記事

この記事を書いた人

野菜ソムリエプロ ASUKA

野菜ソムリエプロ ASUKA

EDENの農作物と一緒にぬくもりを、そして野菜ソムリエとしてちょっと役立つ情報をお届けいたします。4人の母で自分自身も消費者として家族の健康を考えた食事にも関心が高いです。