2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 ASUKA@EDEN ASUKAブログ 1日にどのくらいの野菜食べている?目標とされる1日の野菜摂取量は350g。 1日の野菜の摂取についてのnote記事です。 野菜・果物ちょい足しのすすめ サラダかお浸しをプラスしてみることから始めましょう。野菜ジュースやスムージーもおすすめです。ちょい足しの意識掛けが大きな野菜不足を防げる。 […]
2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 ASUKA@EDEN ASUKAブログ 春の旬野菜、野菜ソムリエがオススメする新玉ねぎレシピと保存方法 こんにちは!野菜ソムリエプロASUKAです。春のおいしさ、新玉ねぎについてのnote記事を書きました。 新たまねぎとは 新玉ねぎとは、玉ねぎを早取りし、すぐに出荷したもののこと。通常、玉ねぎは収穫してから1ヶ月くらい風に […]
2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 ASUKA@EDEN ASUKAブログ 自分が野菜を美味しそうに食べると子供も食べたがる【無理に食べさせようとすると消耗する】 noteに記載している好き嫌いの話の記事です。 子供が野菜を好きになる方法 子供の野菜嫌いには無理に食べさせようとしない方が効果的。人が美味しそうに食べていると、美味しそうに感じるもの。お母さんが最高に美味 […]
2021年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 ASUKA@EDEN ASUKAブログ 農作業を最高に楽しむコツ。【耳で楽しむことで単純作業も難なく継続】 農作業を楽しむコツを書いたnote記事。家事も楽しくなります! note記事の内容はざっくりこんな感じです。 耳で読むコンテンツ紹介 ①充実しているラジオVoicystand.fmなど ②耳読書Amazonオーディブル月 […]
2021年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 ASUKA@EDEN ASUKAブログ 白鳥の旅立ちに感じる自然豊かな光景と未来に残ってほしい自然と心の豊かさ こんにちは!野菜ソムリエプロASUKAです。最近では、早朝から白鳥の声で目覚める時があります。 そう感じていたら、なんと畑に向かう途中の田んぼが白鳥の湖を化していました!!これから、北に旅立つ準備をしているのでしょうか。 […]
2021年3月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 ASUKA@EDEN ASUKAブログ 就農してから感じた直売所販売の壁【地方農業の現状と課題】 こんにちは!やまがたの農家で野菜ソムリエプロASUKAです。note記事で記載しているブログです。 今日は農業をはじめてから、課題と感じた農作物の売り先についてのことを記載しています。農業をはじめてから、野菜を栽培して収 […]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 ASUKA@EDEN ASUKAブログ すいか農家直伝!美味しいすいかの見分け方、すいかを美味しく食べるコツ。 美味しいすいかを見分けるポイントは下記の通り①皮の縞模様がくっきり②ずっしりと重く、ヘタやツルが緑色③ヘタの付け根まわりが少しへこんでいる④弾むような音⑤おしり(花おち部分)が小さめ⑥大きめがオススメ すいかは冷やしすぎ […]
2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 ASUKA@EDEN ASUKAブログ 【初心者向け】すいか農家直伝!家庭菜園でもチャレンジ可!すいかの栽培方法 すいか栽培の基礎講座 家庭菜園ででもできる!すいか栽培。お手入れは必要ですが、大事に育てたすいかは格別です。基礎的な栽培方法を記載しましたが、地域によってもさまざまです!まずは、1株植えてみることをお勧めします。 すいか […]
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 ASUKA@EDEN ASUKAブログ 農林大学校でのアグリウーマン研修【コーチングについて学ぶ】 【note掲載記事】先日、農林大学校様主催のオンラインコーチング研修なるものがありました。農林大学校主催という事で、農業スキルかと思いきや、コーチング研修との案内だったので、大変興味があり参加させて頂きました。驚きなのは […]
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 ASUKA@EDEN ASUKAブログ アスパラガスは長く収穫できて家庭菜園にもおすすめな野菜【EDENアスパラガス畑の様子も兼ねて】 こんにちは!山形の農家で野菜ソムリエプロASUKAのASUKAです! アスパラガスのトリセツに・・・と思い、先日アスパラガスの簡単レシピの記事を書きました。 最近noteで記事をあげていたのですが、反応やいいねがもらえる […]