いち農家のつぶやき
こんにちは!
EDEN野菜ソムリエプロのASUKAです。
先日、やまがた農業女子ネットワーク(あぐっと)でSNS講座を開催しました。
普段は畑で農作業がメインの農業です。
だいぶSNSは疎い方・・・
以前の農家といえば、朝から晩まで畑で汗水流して力仕事!
(いまだにそんなイメージは強いと思います。)
でも時代は変わって、農家だからって畑仕事ばかりしていられないのが現代農業。
農家も自分で売らなきゃいけないし、せっかく野菜を買ってもらうなら美味しい食べ方も教えてあげたい。
そう、野菜を作っても食べてもらえなきゃ意味がない!
食べてもらうには買ったもらわないと!
買ってもらうには知ってなきゃ。
と、どんどんハードルは上がります><
SNS講座では、甲子園クリーニングの壁下様を講師にお招きしてさまざまなお話をお聞きしました。
Instagramのつながり。SNSのつながり。
ソーシャルディスタンスが重要なこの時代でもSNSならぐっと身近に感じることもできる。
いろいろ新鮮に耳に入ってきました。
自分たちには当たり前の景色も、住むところも職業も違う方にとってはびっくりする景色だったりするんですよね。
情報を発信することによって、それがはじめてわかる!
改めて感じました^^
最近は、なんだかやらなきゃいけないことに追われすぎて、いろんなことを楽しむことを忘れていた気がします。
壁下陽一さんは、洗濯雑貨店も運営されていて、クリーニングのスペシャリスト。
ものすごくユーモアがあって、人柄の素晴らしい方でした!
SNSも楽しむことが大切、
仕事ももちろん。
片方のポケットにはしっかりこなすべき仕事、
もう片方のポケットには遊び心(下心(笑))を入れて、
今年はSNSも徐々に頑張っていきたいと思います☆
壁下さん、ありがとうございました。
EDENの冬野菜も間もなく終了です。
キャベツもまもなく販売期限となりますので、
甘いキャベツ、食べてみたい方はぜひお早めに☆
いま、また外は大吹雪。
こんな時は、残っている白菜でも使って、体を温めようかな~
白菜クリーム煮、オススメです♪